iPhone17はどれを買うべき?後悔しない4モデルの選び方完全ガイド

当記事のリンクには広告が含まれています。
iPhone17はどれを買うべき?後悔しない4モデルの選び方完全ガイド
★★★ 楽天モバイル ★★★

お得なキャンペーン

 

iPhone 17 楽天モバイルキャンペーン

 買い替え超トクプログラムで更にお得!
 25ヶ月目に返却で実質52,392
※ポイント還元込み、買い替え超トクプログラム適用時の価格

通信費も激安!月額1,078円〜

リンク先 : 楽天モバイル

iPhone 17シリーズは4モデルあって、スペック表を眺めてもどれを選べばいいか悩みますよね。高価な買い物だから、絶対に後悔したくないそんな悩みを解決します。

いつもの匠

iPhone 17/Air/17 Proを購入した、iPhoneマニア いつもの匠 です。

実機で検証した結果も踏まえ、iPhone 17シリーズのおすすめモデルを紹介します!

結論:iPhone17 どのモデルを選ぶべき?

この記事では、iPhone 17シリーズ「4モデルのスペック比較」や「各モデルの特徴必要なストレージ容量」を紹介します。

最後まで読めば、あなたにピッタリのiPhone17モデルを選べるようになります。

この記事では以下の商品の総称として、「iPhone17シリーズ」と呼称します。

  • iPhone17
  • iPhone Air
  • iPhone17 Pro
  • iPhone17 Pro Max

また、当記事の実機検証は、iPhone 17/Air/17 Proで行っています。

\\ クリックタップできる //
目次

iPhone17どれを買う?4モデルのスペック比較と選び方

iPhone17シリーズ4モデルの主な違いを5つの項目別に比較しました。それぞれどんな人におすすめなのかも詳しく紹介します。


処理性能の違いを比較(A19 vs A19 Pro)

処理性能はスマートフォンがどれだけ快適に使用できるか分かる、最も重要な比較ポイントです。

iPhone 17にはA19チップ、Air/Pro/Pro MaxにはA19 Proチップが搭載されています。筆者は処理性能をスコア化できる、AnTuTu Benchmarkアプリを使い各モデルを比較しました。

クリックタップで開ける 👇 

「AnTuTu Benchmark」とは?

AnTuTu Benchmarkは、測定結果が「AnTuTuスコア」と呼ばれるくらい人気のベンチマークアプリです。以下の5項目を計測でき、スマートフォンの総合的な動作性能の指標として使用されます。

  • CPU性能:スマートフォンの基本性能
  • GPU性能:グラフィック処理速度(3Dゲームなど)
  • UX性能:画像の表示速度やアプリの切り替え速度
  • MEM性能:RAMや内蔵ストレージの読み書き速度
  • Totalスコア:上記4つを考慮した総合性能

横スクロールできます→

AnTuTu Benchmark スコア比較
モデルTotalCPUGPUMEMUX
iPhone17
(A19)
2336481825278898617220607391979
iPhone Air
(A19 Pro)
1863779647104568892301962345821
iPhone17 Pro
(A19 Pro)
2418728778832971739292754375403
いつもの匠

iPhone Airは薄型設計で、A19 Proの性能が発揮できていないみたい。

iPhone17はiPhone17 Proに迫る高い処理能力があり、日常的な使用はもちろん、動画視聴やゲームなどの用途でも十分すぎる性能があります。

日常的な使用はiPhone17で十分ですが、最新3Dゲームや動画編集をするなら、さらに処理性能が高いiPhone17 Proを選ぶと良いでしょう。

カメラ性能の違いを比較

頻繁に写真撮影をするなら、カメラ性能の違いは重要です。以下の表で各モデルを比較しました。

横スクロールできます→

項目iPhone17AirPro・Pro Max
背面
カメラ
デュアルカメラ
Fusion:48MP(ƒ/1.6)
超広角:48MP (ƒ/2.2)
48MPマクロ撮影
シングルカメラ
Fusion:48MP
(ƒ/1.6)
トリプルカメラ
Fusion:48MP(ƒ/1.78)
超広角:48MP(ƒ/2.2)
望遠:48MP(ƒ/2.8)
48MPマクロ撮影
フロント
カメラ
18MP
(ƒ/1.9)
ズーム
性能
光学ズーム
2倍
デジタルズーム
最大10倍
光学品質ズーム
8倍
デジタルズーム
最大40倍

日常の記録やSNSへの投稿がメインなら、デュアルカメラのiPhone17で全く問題ありません。

遠くの被写体を撮りたい、プロ品質の動画を撮影したいなら、トリプルカメラを持つProシリーズが必須です。

いつもの匠

Pro Maxを選ぶより、低価格なProで十分だと思うよ!

バッテリー性能の違いを比較

外出が多くバッテリー切れの心配をしたくないなら、バッテリー性能も重要です。以下の表で各モデルを比較しました。

横スクロールできます→

項目iPhone17ProPro MaxAir
MagSafe
ワイヤレス充電
最大25W最大20W
Qi2
ワイヤレス充電
最大25W最大20W
高速充電最大35W
ビデオ再生最大30時間最大33時間最大39時間最大27時間
ビデオ再生
ストリーミング
最大27時間最大30時間最大35時間最大22時間

バッテリー持ちはiPhone17 Pro Maxが最高です。特に外出先で常にiPhoneを使用する、ヘビーユーザーに魅力的なバッテリー性能を誇っています。

ただし、iPhone17やiPhone17 Proでも1日バッテリー切れの心配はありません。価格や他の性能も参考に、最適なモデルを選びましょう。

画面サイズ・重量の違いを比較

大画面で動画視聴やゲームがしたい、毎日持ち歩くからコンパクトサイズが良い、使用用途によっては画面や重量も重要です。

モデルサイズ重量
iPhone176.3インチ約177g
iPhone Air6.5インチ約165g
iPhone17 Pro6.3インチ約207g
iPhone17 Pro Max6.9インチ約225g

2025年から新たに登場したiPhone Airは、最も軽量で薄型かつiPhone17より画面サイズが大きい設計です。ただし、カメラはシングル、スピーカーはモノラルなど性能面ではiPhone17に劣ってしまいます。

いつもの匠

日常使いでとにかく軽いを優先したいなら、iPhone Airでもいいかも。ただ、ケースを付けると薄さが台無しに…。

大画面の迫力を重視するなら、iPhone17 Pro Max、性能と持ちやすさのバランスを求めるならiPhone17や17 Proがおすすめです。

価格の違いを比較

iPhone17シリーズ各モデルの標準価格は、Apple Storeが基準になります。以下の表で各モデルの標準価格を比較しました。

横スクロールできます→

iPhone17 Apple Store価格
モデル256GB512GB1TB2TB
iPhone17129,800164,800
iPhone Air159,800194,800229,800
iPhone17 Pro179,800214,800249,800
iPhone17 Pro Max194,800229,800264,800329,800
※ 税込み、送料込み

最新の性能をできるだけ安く手に入れたいなら、iPhone17。4K ProRes RAWの動画編集や大容量データの転送など高度作業がしたいなら、iPhone17 Pro/Pro Maxの1TB以上が必須です。

いつもの匠

一般的な使い方なら、1番安いiPhone17で十分だよ!

iPhone17シリーズは、キャリアのキャンペーンや返却プログラムを活用すれば、標準価格より半額以下で購入が可能です。

詳しくは、「iPhone17シリーズを安く買う方法」を参考にしてください。

iPhone17の選び方|各モデルの特徴を分析

スペック表だけでは分からない、iPhone17シリーズ各モデルの詳しい特徴を解説します。

iPhone17

iPhone17はシリーズの中で最も低価格で、性能も非常に高いモデルです。望遠カメラ撮影や高度な動画編集作業が必要ないなら、選んで後悔はないモデルでしょう。

iPhone17がおすすめな人
  • コスパ重視
  • 4800万画素の広角、超広角カメラで十分(望遠なし)
  • LINEやネット検索、動画視聴などの日常使いのみ
  • 高負荷な3Dゲームをしたい
  • 長時間の動画撮影をしない
  • 高度な動画編集をしない

iPhone17は最も低価格にも関わらず、iPhone17 Proに迫る非常に高い処理性能があります。以下は処理性能をスコア化できる3つのアプリで、実際に測定したiPhone 17の処理性能です。

| 安く買う匠 iPhone17 選び方 ベンチマーク結果まとめ

これだけ高い処理性能があれば、日常的な用途や高負荷なアプリ作業、3Dゲームなどで非常に快適に使用できます。

高負荷ゲームにおいては、筆者が実機でプレイした「原神」動画を参考にしてください。

動画でも分かるように起動時間が非常に速く、最高画質60fpsで快適にプレイできました。

また、iPhone17はProモデルと同じ4800万画素の広角、超広角カメラを搭載しています。そのため、ポートレート写真や広大な風景を、誰でも美しく撮影できます。

いつもの匠

Apple Intelligenceで写真の加工や修正も簡単にできるよ!

iPhone17 ストレージ容量の選び方

iPhone17は256GB、512GBのストレージ容量を選べます。ストレージを選ぶ目安は以下です。

容量使用用途
256GB・主にSNSやネット閲覧が中心
・動画視聴、音楽鑑賞が中心
・写真は撮るが、動画はあまり撮らない
・高負荷ゲームアプリは1個程度
・とにかく価格を抑えたい
512GB・高画質な動画をたくさん撮りたい
・写真や動画を大量に保存したい
・複数の高負荷ゲームアプリをインストールしたい

日常的な使用であればデータをiCloudに移行しなくても、256GBで十分収まります。筆者は写真や動画を頻繁に撮りますが、256GBで容量不足を感じた経験はありません

いつもの匠

写真や動画はiCloudにも保存できるし、512GBを選ぶ必要はないと思うよ。

iPhone17 Pro

iPhone17 Proは大容量ファイルをやり取りするビジネスマンや、動画編集、3Dゲーム配信などで使用したいクリエイター向けのモデルです。

Pro Maxと同じ性能を持ちながら、より低価格で片手でも扱いやすい6.3インチが魅力です。

iPhone17 Proがおすすめな人
  • Pro Maxと同じ性能をより安く買いたい
  • Pro Maxよりコンパクトなモデルが良い
  • 4800万画素の望遠撮影をしたい
  • 4K ProRes RAWの動画編集などの複雑な作業をしたい
  • 大容量データの時短をしたい(USB-C3対応)
  • 3Dゲームを120fpsでプレイしたい

iPhone17 Proは、iPhone史上初の処理性能を誇ります。以下は処理性能をスコア化できる3つのアプリで、実際に測定したiPhone17 Proの性能です。

iPhone17 Pro 選び方 ベンチマーク結果まとめ

この高い処理性能により動画編集などの重たい作業もスムーズに、USB-C3を使用して大容量データを高速でPCに転送できます。

いつもの匠

ビジネス用途で十分活躍してくれるモデル!匠はiPhone Proを使って動画作成してるよ。

グラフィック性能も非常に高いため、高負荷な3Dゲームを最高画質で頻繁にプレイしたい、ゲーム配信をしたいユーザーでも満足感が高いモデルです。

高負荷ゲームにおいては、筆者が実機でプレイした「原神」動画を参考にしてください。

動画でも分かるように、起動時間が速く最高画質120fpsで若干のひっかかりはありますが、滑らかにプレイできました。

いつもの匠

60fpsに落とせば、かなり快適にプレイできるよ。

また、4800万画素の広角・超広角・望遠カメラを搭載し、最大8倍の光学品質ズームが可能です。広大な風景を撮る超広角から、遠くの被写体を捉える望遠まで、どのレンズを使っても一切の妥協がない、驚くほど高精細な写真が撮れるようになります。

いつもの匠

簡単にプロレベルの写真が撮れるから、SNS投稿でも活用できるよ!

iPhone17 Pro ストレージ容量の選び方

iPhone17 Proは256GB、512GB、1TBのストレージ容量を選べます。ストレージを選ぶ目安は以下です。

容量使用用途
256GB・ProのカメラでJPG/HEIFが中心
・写真は撮るが、動画はあまり撮らない
・高負荷ゲームアプリは1個程度
・iCloudや外付けSSDを積極的に活用する
・とにかく価格を抑えたい
512GB・高画質な4K動画を頻繁に撮影したい
・ProRAW形式の写真撮影をしたい
・写真や動画を大量に保存したい
・複数のゲームや動画編集アプリをインストールしたい
1TB・ProRes形式の動画を本格的に撮影・編集したい
・PCに頼らず、iPhone単体で多くの作業を完結させたい
・容量不足の心配を一切したくないクリエイター

iPhone17 Proの真価である高画質な「ProRAW写真」や「ProRes動画」は、ファイルサイズが非常に大きくなります。大容量のファイルを管理したいなら、1TB以上を選んでおけば良いでしょう。

いつもの匠

ProRes動画撮影がメインなら、1TBは必須だよ。

iPhone 17 Pro Max

iPhone17 Pro Maxは最もバッテリー持ちが良く、6.9インチの大画面でProRes動画編集や3Dゲーム配信などで使用したいクリエイター向けのモデルです。

iPhone17 Pro Maxがおすすめな人
  • バッテリー持ち重視
  • Proより大きい画面サイズがほしい
  • 2TBのストレージ容量が必要

iPhone17 Pro Maxは、iPhone17 Proと性能の違いはほとんどなく高額なのが難点です。

筆者の個人的な感想ですが、「画面サイズが大きい」「2TBのストレージが必要」でない限り、iPhone17 Proで十分だと感じます。

いつもの匠

iPhone17 Proを選んだほうが、価格も安いし良いと思うよ。

iPhone17 Pro Max ストレージ容量の選び方

iPhone17 Pro Maxは256GB、512GB、1TB、2TBのストレージ容量を選べます。ストレージを選ぶ目安は以下です。

容量使用用途
256GB・同性能のため、iPhone17 Proがおすすめ
512GB
1TB
2TB・膨大な映像素材をiPhone内だけで管理したい
・ProRes形式の動画を本格的に撮影・編集したい
・将来数年間のデータ増加にも完全に対応したい
・容量を一切気にせず、究極の快適さを求めたい

iPhone17 Pro Maxの真価である高画質な「ProRes動画」は、ファイルサイズが非常に大きくなります。大容量のファイルを管理したいなら、1TB以上を選んでおけば良いでしょう。

いつもの匠

2TBが必要ないなら、iPhone17 Proで良いと思う。

iPhone Air

iPhone AirはPro シリーズと同じ「「A19 Pro」チップ搭載し、iPhone史上最薄の5.6mm設計で軽量なモデルです。

iPhone17 Pro Maxがおすすめな人
  • 軽さと薄さ重視
  • 広角カメラのみで十分
  • モノラルスピーカーでも良い

最大のメリットは薄さですが、ケースを付けると魅力が減ってしまうのが難点です。

iPhone Airは薄型で軽量以外、iPhone17より性能面が劣ってしまい、価格も高いため選ぶメリットが最も少ないと言えます。以下は処理性能をスコア化できる3つのアプリで、実際に測定したiPhone Airの性能です。

iPhone17 Air 選び方 ベンチマーク結果まとめ

また、カメラ性能は広角のみ、スピーカーもモノラルとiPhone17よりすべての性能が劣っています。

いつもの匠

Apple社が試しに発売した感が。iPhone17のほうが絶対性能が良いし安いから、後悔しない選択をしてね。

iPhone Air ストレージ容量の選び方

iPhone Airは256GB、512GB、1TBのストレージ容量を選べます。ストレージを選ぶ目安は以下です。

容量使用用途
256GB・主にSNSやネット閲覧が中心
・動画視聴、音楽鑑賞が中心
・写真は撮るが、動画はあまり撮らない
・高負荷ゲームアプリは1個程度
・とにかく価格を抑えたい
512GB・動画をたくさん撮りたい
・写真や動画を大量に保存したい
・複数の高負荷ゲームアプリをインストールしたい
1TB・選ぶメリットがない

iPhone Airは高度な動画編集には向いていないため、1TBの容量を選ぶ必要はありません。

筆者は写真や動画を頻繁に撮りますが、256GBで容量不足を感じた経験がないため、日常的な使用であれば256GBで十分です。

いつもの匠

高負荷な3Dゲームをたくさんインストールするなら、512GBを選ぶと良いよ。

【選び方まとめ】日常使いならiPhone17、カメラに重視ならiPhone17 Pro

本記事では、iPhone17の選び方についてを詳しく紹介しました。どのモデルを選ぶべきか筆者の結論は以下です。

結論:iPhone17 どのモデルを選ぶべき?

2025年のiPhone17シリーズは、iPhone17と17Proの処理性能差が大幅に縮小しています。そのため、カメラ性能にこだわりがなければ、iPhone17を選べば間違いないでしょう。

ビジネス用途で望遠カメラが必要、高度な編集作業をしたいなら、iPhone17 Proが最適です。USB-C3に対応しているため、大容量データの転送も高速化できます。

いつもの匠

新モデルのiPhone Airは、性能を考慮するとおすすめできないモデルかな。

iPhone17の選び方でよくある質問と回答

1番安いiPhone17で十分満足できますか?

高負荷な動画編集をしない限り、iPhone17で十分満足できます。

SNS、Web閲覧、写真や動画を撮る程度なら、性能不足を感じることはまずありません。

どんな人がProモデルを選ぶべきですか?

「望遠カメラで遠くを撮りたい」「撮影した高画質動画をPCに高速で送りたい」など、明確な目的があるなら、Proモデル。

これらが不要なら、iPhone17で十分です。

iPhone Airは、どんな人におすすめですか?

「スマホはとにかく軽くて薄いのが一番!」という強いこだわりを持つ人におすすめです。


カメラやスピーカーの性能よりも携帯性を優先する方向けでしょう。

ProとPro Maxで迷ったら、どう選べばいいですか?

「画面の大きさとバッテリー持ち」を最優先するならPro Max、「片手での操作しやすさ」を重視するならProを選びましょう。


性能は同じなので、サイズ感で決めるのがおすすめです。

ストレージ容量はどれを選べば後悔しませんか?

写真中心なら256GB、高画質な動画をたくさん撮るなら512GBをおすすめします。


ProRes動画などプロ向けの動画撮影をするなら、1TB以上を検討しましょう。

この結果を踏まえて購入を検討するなら、以下の「iPhone17シリーズを安く買う方法」も参考にしてください。

★★★ 楽天モバイル ★★★

お得なキャンペーン

 

iPhone 17 楽天モバイルキャンペーン

 買い替え超トクプログラムで更にお得!
 25ヶ月目に返却で実質52,392
※ポイント還元込み、買い替え超トクプログラム適用時の価格

通信費も激安!月額1,078円〜

リンク先 : 楽天モバイル

投稿者アバター
いつもの 匠 ガジェット研究家
ITエンジニア歴20年のガジェット系ブロガー。 Apple製品/スマートフォン/イヤホンなど、ガジェットと便利な家電、3Dプリンタに散財する人生に命をかけ続ける普通のITエンジニア。 このサイトに掲載した情報が少しでもお役に立てば幸い。(English OK) もっと詳しいプロフィールを見る
目次