「Google Pixel 9 Pro Fold」は、最新チップGoogle Tensor G4を搭載した折りたたみ式のAndroidスマートフォンです。最新のAI機能、グラフィック処理能力の評価が高いですが、実際どれくらいの性能か気になりますよね。
そこでチェックすべきは、スマートフォン性能を数値化するベンチマークスコアです。今回調査したベンチマークアプリは以下です。

Pixel 9 Pro Foldを発売日にゲットした、スマホコレクター いつもの匠 です。
8インチの大画面と分割スクリーン機能を搭載したPixel 9 Pro Fold!外出先でもマルチタスクをこなせて便利です。
この記事では「Google Pixel 9 Pro FoldのAnTuTu Benchmarkスコアほか2アプリの測定結果」を紹介します。最後まで読めば、Google Pixel 9 Pro Foldのベンチマークスコアと、そのスコアに基づいた適切な使用方法がわかります。
また、購入を検討するなら、以下の「Google Pixel 9を安く買う7つの方法」も参考にしてください。




Google Pixel 9 Pro /Pro XLのベンチマーク結果もぜひチェックしてください。


Google Pixel 9 Pro Foldのスペック/基本構成
Google Pixel 9 Pro Foldの主なスペックを、以下にまとめました。
項目 | スペック |
---|---|
OS | Android 14 |
ディスプレイ | メイン:8インチ Super Actua Flex ディスプレイ カバー:6.3インチ Actua ディスプレイ |
CPU | Google Tensor G4 |
GPU | Mali-G715 MP7 |
メモリ | 16GB RAM |
ストレージ | 256GB / 512GB |
Google ストア公式HPより抜粋 |
Google Pixel 9 Pro Foldは、高性能なプロセッサとGPUを搭載し、AI機能やグラフィック処理能力の向上を重視した仕様になっています。詳細なスペックは以下を開いてチェックしてください。
クリックタップで開ける 👇
Google Pixel 9 Pro Foldの詳細なスペック
項目 | スペック |
---|---|
OS | Android 14 |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 折りたみ時: 77.1 mm x 155.2 mm x 10.5 mm 展開時: 150.2 mm x 155.2 mm x 5.1 mm |
重さ | 約257g |
ディスプレイ | メイン:8インチ Super Actua Flex ディスプレイ カバー:6.3インチ Actua ディスプレイ |
CPU | Google Tensor G4 |
メモリ | 16GB RAM |
ストレージ | 256GB / 512GB |
外部ストレージ | – |
メインカメラ | 広角 :4,800万画素(F値:1.7 / 画角82°) 超広角 :1,050万画素(F値:2.2 / 画角127°) 望遠:1,080万画素(F値:3.1 / 画角23°)光学ズーム 5 倍 |
フロントカメラ | 1,000万画素 |
インナーカメラ | 1,000万画素 |
バッテリー | 4,650 mAh |
充電端子 | USB Type-C 急速充電 急速ワイヤレス充電 |
SIM | デュアル SIM (nanoSIM x 1 と eSIM x 1) |
5G | ◯ |
防水/防塵 | 防水(IPX8) |
ワイヤレス充電 | 〇 |
NFC | 〇 |
おサイフケータイ® | 〇 |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 パターン/PIN/パスワード |
イヤホンジャック | – |
ハイレゾ/LDAC | 〇 |
カラー | Porcelain/ Obsidian |
以下の表で、GPUとCPU構成を「Google Pixel 9 Pro /Pro XL」と比較しました。
項目 | Pixel 9 Pro Fold | Pixel 9 Pro /Pro XL |
---|---|---|
CPU | Google Tensor G4 | |
CPU構成 | 8コア 1x Cortex-X4 (3.1 GHz), 3x Cortex-A720 (2.6 GHz) 4x Cortex-A520 (1.95GHz) | |
GPU | Mali-G715 MP7 |
Google Pixel 9 Pro Foldは、Google Pixel 9 Pro /Pro XLと同じ最新「Google Tensor G4」を搭載しており、CPU構成やGPUの違いはありません。



処理性能は、カタログスペック上は同じはずなんだけどね…少し異なる結果になったよ。
Google Pixel 9 Pro FoldのAnTuTu Benchmarkスコア


Google Pixel 9 Pro Foldの性能を、人気のベンチマークアプリ「AnTuTu Benchmark」で測定しました。
クリックタップで開ける 👇
「AnTuTu Benchmark」とは?
AnTuTu Benchmarkは、測定結果が「AnTuTuスコア」と呼ばれるくらい人気のベンチマークアプリです。以下の5項目を計測でき、スマートフォンの総合的な動作性能の指標として使用されます。
- CPU性能:スマートフォンの基本性能
- GPU性能:グラフィック処理速度(3Dゲームなど)
- UX性能:画像の表示速度やアプリの切り替え速度
- MEM性能:RAMや内蔵ストレージの読み書き速度
- Totalスコア:上記4つを考慮した総合性能
AnTuTu Benchmark V10での測定結果
Google Pixel 9 Pro Foldは本体が熱くなる傾向にあり、そのままベンチマークテストをすると、非常に低い数値が計測されます。そこで「通常時」と「冷却しながら」の2パターンを測定しました。


その結果、AnTuTu Benchmark V10による最高スコアは、通常時976,861、冷却時1,379,546でした。




3回の測定結果と、平均値をまとめた表は以下です。
横スクロールできます→
検証方法 | 回数 | Total | CPU | GPU | MEM | UX |
---|---|---|---|---|---|---|
通常時 | 1回目 | 976861 | 141007 | 429531 | 214299 | 192024 |
2回目 | 844108 | 126374 | 370321 | 184640 | 162773 | |
3回目 | 868518 | 131756 | 367786 | 205832 | 163144 | |
平均値 | 896496 | 133046 | 389213 | 201590 | 172647 |
横スクロールできます→
検証方法 | 回数 | Total | CPU | GPU | MEM | UX |
---|---|---|---|---|---|---|
冷却時 | 1回目 | 1375820 | 399194 | 440146 | 281307 | 255173 |
2回目 | 1374818 | 398673 | 443537 | 277901 | 254707 | |
3回目 | 1379546 | 401490 | 438631 | 284699 | 254726 | |
平均値 | 1376728 | 399786 | 440771 | 281302 | 254869 |



本体を冷やすだけで変わるなんて…ビックリだよね…。
この計測数値の違いは、発熱からスマートフォンの破損を保護する機能「サーマルスロットリング」が原因だと推測できます。
「サーマルスロットリング」とは?
CPUやSSDなどの温度が高くなりすぎた際に、自動的に処理性能を下げて発熱を抑える機能です。この機能により、デバイスの過熱によるハードウェアの損傷を避けることができます。
本体を冷やしながら使用すれば、デバイス本来のパフォーマンスを最大限に引き出せる事実が判明しました。



主に動画編集や長時間の高負荷ゲームで利用するなら、スマホ用クーラーを検討した方が良さそうだね。
ヘビーゲーマーであれば、以下のようなスマホクーラーを検討した方が良いかも知れません。


筆者がゲームプレイする際は、Ulanziの一眼レフカメラ向けスマホ冷却ファン(廃番)も使用してみました。





吸盤+バッテリー駆動であれば、スマホ専用じゃ無くても良さそう。
AnTuTu Benchmark ランキングの順位
Google Pixel 9 Pro Foldの総合的な動作性能は、AnTuTu Benchmark V10公式ランキングでは以下の順位です。全Androidスマートフォンでは、32位に位置するスコアになります。(2024年9月 記事執筆時点)


また、iOSのAnTuTu Benchmark公式ランキングで見た場合、iPhone 15 Plsu以上、iPhone 14 Pro未満の順位でした。(2024年9月 記事執筆時点)


総合的なスコアは、ハイエンドモデルらしい性能です。ただし、最新モデルとしてはちょっと凡庸な印象でした。
Google Pixel 9 Pro/Pro XLとの比較
AnTuTu Benchmark V10スコアについて、Google Pixel 9 Pro FoldとGoogle Pixel 9 Pro/Pro XLを比較してみました。
横スクロールできます→
モデル | Total | CPU | GPU | MEM | UX |
---|---|---|---|---|---|
Pixel 9 Pro Fold (実測値) | 1379546 | 401490 | 438631 | 284699 | 254726 |
Pixel 9 Pro (参考値) | 1318600 | 400812 | 452925 | 218871 | 245992 |
Pixel 9 Pro XL (参考値) | 1314831 | 406319 | 449379 | 211793 | 247340 |
Google Pixel 9 Pro Foldの各処理性能は、Google Pixel 9 Pro/Pro XLとさほど差がありませんでした。RAMや内蔵ストレージの読み書き速度が高い理由は、ストレージの差だと考えられます。
各モデルの大きな違いは、ディスプレイサイズとカメラの画素数です。
横スクロールできます→
項目 | Pixel 9 Pro Fold | Pixel 9 Pro | Pixel 9 Pro XL |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 内側:8インチ 外側:6.3インチ | 6.3インチ | 6.8インチ |
メインカメラ | 広角 :4,800万画素 超広角 :1,050万画素 望遠:1,080万画素 | 広角 :5,000万画素 超広角 :4,800万画素 望遠:4,800万画素 | |
フロントカメラ | 1,000万画素 | 4,200万画素 |
ベンチマークスコアと上記の違いを考慮すると、カメラ性能重視なら「Google Pixel 9 Pro/Pro XL」、折りたたみ可能な大画面重視なら「Google Pixel 9 Pro Fold」を選ぶと良いですよ。



負荷の高い動画編集やゲーム動作は同じくらいのクオリティだよ!
もし購入を検討するなら、以下の「Google Pixel 9 Pro XLを安く買う7つの方法」を参考にお得に購入してください。




Google Pixel 9 Pro FoldのGeekbench 6 ベンチマークスコア


Google Pixel 9 Pro Foldの性能を、定番のベンチマークアプリ「Geekbench」で測定しました。
クリックタップで開ける 👇
「Geekbench 」とは?
Geekbenchは、スマートフォンの頭脳であるCPUとGPU性能の測定に特化しています。WindowsやMac、Linuxだけでなく、iOSやAndroidでも利用できるクロスプラットフォーム対応が特徴です。
Google Pixel 9 Pro FoldのGeekbench 6によるCPUのベンチマークスコアは、Single-Core 1,801、Multi-Core 3,770でした。




3回のCPUのSingle-CoreとMulti-Coreの測定結果と、平均値をまとめた表は以下です。
回数 | Single-Core | Multi-Core |
---|---|---|
1回目 | 1801 | 3628 |
2回目 | 1766 | 3549 |
3回目 | 1584 | 3770 |
平均値 | 1717 | 3649 |
GeekBench 6 ランキングの順位
Google Pixel 9 Pro FoldのSingle-Core性能およびMulti-Core性能は、Geekbench 公式ランキングで以下の順位です。(2024年9月 記事執筆時点)




また、iOSの公式ランキングで見ると以下の順位でした。(2024年9月 記事執筆時点)




Google Pixel 9 Pro FoldのCPUの基本性能は、2019年発売のiPhone 11 Proシリーズと同じくらいです。最新のフラグシップスマホとしては、CPU性能は低い結果でした。



もっと高いCUP性能を期待してたんだけどな。
AndroidとiOSでは同じ基準で比べてはいけないのかもね…。
Google Pixel 9 Pro Foldの3DMarkベンチマークスコア


Google Pixel 9 Pro Foldの性能を、人気のベンチマークアプリ「3D Mark」で測定しました。
クリックタップで開ける 👇
「3D Mark」とは?
3D Markは、3Dグラフィック性能を測定できる3Dベンチマークアプリです。
実際に3Dのテスト映像をスマートフォンで再生して、グラフィック性能を数値化します。
Google Pixel 9 Pro Foldの3D MarkのWild Lifeは、「パワーがありすぎて計測不能」と表示されます。そのため、Wild Life Extremeで測定した結果、最高スコア2,599でした。




また、3D MarkのSling Shot も「パワーがありすぎて計測不能」と表示されました。


3回の測定結果と、平均値をまとめた表は以下です。
回数 | WildLife Extreme | Sling Shot Extreme |
---|---|---|
1回目 | 2579 | 測定不能 |
2回目 | 2599 | |
3回目 | 2498 | |
平均値 | 2559 |
3DMark Wild Life Extreme ランキングの順位
Google Pixel 9 Pro Foldの3Dグラフィック性能(Wild Life Extreme)は、3D Mark公式ランキングでは以下の順位です。全Androidスマートフォンでは、133位台に位置するスコアになります。(2024年9月 記事執筆時点)


iOSの公式ランキングで見た場合の3Dグラフィック性能(Wild Life Extreme)は、以下の順位です。iPhone14より少し劣りますが、iPhone 13シリーズを上回る3Dグラフィック性能があります。(2024年9月 記事執筆時点)


Google Pixel 9 Pro Foldの3Dグラフィック性能について、高負荷なアプリや3Dゲームなどの動作に問題はない性能です。しかし、2023年発売のiPhone15 Proと比較するとグラフィック性能は約1.6倍ほどiPhone15 Proが上回っていました。
モデル | WildLife Extreme |
---|---|
Pixel 9 Pro Fold | 2599 |
iPhone15 Pro | 4108 |



GoogleのフラグシップスマホのProモデルと考えると少し期待外れだったな…。最新モデルを検討するなら、iPhone16の方がいいかも。
Google Pixel 9 Pro Foldのベンチマーク結果
本記事では、Google Pixel 9 Pro Foldのベンチマーク結果を詳しく紹介しました。3つの定番ベンチマーク測定アプリで計測したスコアは以下です。


Google Pixel 9 Pro Foldの総合的な性能は、iPhone 15 Plsu以上、iPhone 14 Pro未満の結果でした。最新のハイエンドモデルとしては、総合的に低い数値だったと感じます。
3Dグラフィック性能については、iPhone15 Proには劣りますが、負荷の高い動画編集や3Dゲームなども快適に動作する性能は十分にあると言えます。



本体が熱くなると性能が落ちるから、長時間使うならスマホクーラーで冷やすといいよ。
Google Pixel 9 Pro Foldのオススメの使い方
ベンチマークスコア結果に基づいて、オススメの使い方を以下にまとめました。
- 大画面での動画視聴、高負荷な3Dゲーム
- マルチタスク、AIによる情報収集
- 写真・動画撮影
- 音楽鑑賞
Google Pixel 9 Pro Foldは、ベゼルを縮小した8インチの大画面(オープン時)で動画やゲームを楽しめます。折りたたみスマートフォンの中では薄型で、8インチの大画面をポケットに入れて持ち運べるのは大きな魅力です。



折りたたんだら、6.3インチのスマホになるのが良いよね。
また、開いて使用した場合「分割スクリーン」として使用できます。例えば、動画を見ながらGoogleのAI「Gemini」で情報収集ができたり、オンライン会議をしながら、議事録を作成することが可能です。



持ち運びやすい、PCやタブレット代わりになるね!
今回の結果を踏まえて、Google Pixel 9 Pro Foldの購入を検討するなら、以下の「Google Pixel 9を安く買う7つの方法」も参考にしてください。




参考:Google Pixel 9 Pro Foldで高負荷なゲーム「原神」はプレイできる?
結論から紹介すると、Google Pixel 9 Pro Foldは「原神を最高画質でも快適にプレイ」できます。実際にGoogle Pixel 9 Pro Foldを使って、原神の検証プレイをした動画は以下です。
プレイ可否 | 🌟🌟🌟🌟🌟 |
---|---|
画像品質 | 🌟🌟🌟🌟🌟 最高画質 推奨 |
画面の広さ | 🌟🌟🌟🌟🌟 外部:6.3インチ 🌟🌟 内部:8インチ |
プレイしやすさ | 🌟🌟🌟🌟🌟 120Hz |
動画を見たら分かるように、起動時間もかなり速く、最高画質でもアニメーションの遅延を感じません。激しい演出のひっかかりもなく、原神らしいキレイなアニメーションが楽しめます。
ただ、内部ディスプレイ(8インチ)では画面が広くなるため、操作がしづらくなる難点がありました。快適に操作したいなら、外部カバーディスプレイ(6.3インチ)でプレイする方が無難です。



8インチ大画面で快適にプレイできたらいいんだけど…。Android版は外部コントローラー非対応なんだよね。
また、本体が熱くなると処理性能が落ちてしまうため、スマホ用クーラーの検討をオススメします。



スマホクーラーを使えば、長時間でもスムーズにプレイできたよ!


Google Pixel 9 Pro /Pro XLのベンチマーク結果もぜひチェックしてください。


Google Pixel 9 Pro Foldを最安値で購入する方法【6月16日更新】
Google Pixel 9 Pro Foldをお得に購入したいなら、各キャリアや販売サイトの最安値を把握しておきましょう。Google Pixel 9 Pro Foldの最安値を以下の表にまとめました。
販売サイト種別 | 256GB | 512GB |
---|---|---|
キャリア 一括販売価格 ※1 |
docomo 294,800円 |
au 309,800円 |
キャリア プログラム 乗り換え(MNP) ※1 ※2 |
softbank 109,620円 |
softbank 124,560円 |
ショッピングサイト 新品 ※1 |
Yahoo!ショッピング 167,870円 |
- |
ショッピングサイト 中古品 ※1 |
楽天市場 135,980円 |
楽天市場 154,800円 |
(更新日時:2025/06/16 06:00) ※1 税込み、送料込み、通信プラン別、還元ポイント別(イオシスは送料別) ※2 23ヶ月~25ヶ月目に機種を返却した場合の価格(キャリアにより異なる) |
上記の価格はいずれも送料込み、税込み、通信プラン費用を除いた価格です。また、この最安値には還元ポイントなど各ショッピングサイトの固有条件は含みません。



還元ポイント/クーポン利用/タイムセールを考慮すると、もっとお得になるケースはよくあるよね。
最安値は定期更新していますが、価格は時間単位で変動します。そのため、上記に掲載した価格が正確で無いことがありますが、ご了承ください。
本記事を踏まえて、購入を検討するなら「Google Pixel 9を安く買う7つの方法」も参考にしてください。



