Apple社のフラグシップモデル「iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Max」は、大画面ディスプレイを搭載した大人気スマートフォンです。iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxは、どちらがよりバッテリー性能が良いのか気になるポイントです。

初期モデルから購入している iPhoneマニア いつもの匠 です。
iPhone16シリーズ全モデルを発売日にゲットしました。カタログスペックでは分からない、真実をお伝えします!
この記事では実機で検証した「iPhone16 Plus/16 Pro Maxのバッテリー駆動時間や充電速度」を紹介します。最後まで読めば、iPhone16 Plus/16 Pro Maxのバッテリー持ちや充電速度の違い、オススメの充電器まで全て分かりますよ。
iPhone16 Plus/16 Pro Maxの購入を検討中なら、「iPhone16シリーズを安く買う方法」をぜひ参考にしてください。


\キャッシュバックあり/
\キャッシュバックあり/
iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxのバッテリー性能の違いは?
iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxのバッテリー性能の違いを比較表にまとめました。
項目 | iPhone16 Plus | iPhone16 Pro Max |
---|---|---|
プロセッサ (SoC) | A18チップ | A18Proチップ |
画面 | 6.7インチ | 6.9インチ |
バッテリー容量 | 4,674mAh※実測 | 4,676mAh※実測 |
MagSafeワイヤレス充電 | 最大25W | |
Qi2ワイヤレス充電 | 最大15W | |
Qiワイヤレス充電 | 最大7.5W | |
高速充電 | 最大30W | |
ビデオ再生 | 最大27時間 | 最大33時間 |
ビデオ再生(ストリーミング) | 最大24時間 | 最大29時間 |
オーディオ再生 | 最大100時間 | 最大105時間 |
カタログスペック上でのバッテリー稼働時間は、iPhone16 Pro Maxが5時間ほど上回っています。バッテリー容量に差はないため、搭載チップや本体のサイズが影響していると考えられます。



カタログスペックだけじゃイマイチ信憑性がないなぁ…。
そこで、実際のバッテリー駆動時間や充電速度を計測し、iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxのバッテリー性能の違いをより具体的にレビューします。
iPhone16 Plus VS iPhone16 Pro Max バッテリー稼働時間が長いのはどっち?
iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxのバッテリー持ちを比較するため、YouTubeの連続再生による稼働時間を検証しました。
- YouTube 4K動画を再生し続ける
- ディスプレイ輝度100%
- バックグラウンドアプリ無し
- ディスプレイロック無し
- 集中モードで通知OFF
- バッテリー充電100%の状態でスタート
YouTubeの連続再生による稼働時間の結果は、以下の動画をチェックしてください。
バッテリー稼働時間
機種 | 稼働時間 |
---|---|
iPhone16 Plus | 7時間26分 |
iPhone16 Pro Max | 12時間52分 |
※秒以下切り捨て |
バッテリーの稼働時間は、iPhone16 Pro Maxの圧勝です。iPhone16 Plusより5時間以上バッテリーが持つため、外出中のバッテリー切れの心配が軽減されます。



外出先で動画視聴、ゲームを頻繁にするならiPhone16 Pro Maxを選ぶべきだよ。
iPhone16 Plusは、残念ながらiPhone16よりもバッテリー持ちが悪いモデルだと判明しました。iPhone16で同じバッテリー検証を行った結果は以下です。
バッテリー稼働時間
機種 | 稼働時間 | ディスプレイサイズ | プロセッサ |
---|---|---|---|
iPhone16 | 11時間02分 | 6.1インチ | A18チップ |
iPhone16 Plus | 7時間26分 | 6.7インチ | |
※秒以下切り捨て |



A18チップは、画面サイズが大きいほど電力の消費が激しいのかも…。
上記の検証結果から、大画面かつバッテリー持ちを重視したいなら、iPhone16 Pro Max。バッテリー持ちと低コストを重視するなら、iPhone16を検討してください。
iPhone16シリーズは、安く買う方法があります。以下の記事を参考に、お得に購入してください。


\キャッシュバックあり/
\キャッシュバックあり/
参考:Google Pixel 9 Pro XLとの稼働時間比較
参考までにバッテリー稼働時間を、Googleのフラグシップスマートフォン、Google Pixel 9 Pro XL(以下、Pixel 9 Pro XLと省略)と比較してみました。Pixel9 Pro XLのバッテリー稼働時間の検証動画もぜひチェックしてください。
横スクロールできます→
バッテリー稼働時間
機種 | 稼働時間 | バッテリー容量 | ディスプレイサイズ |
---|---|---|---|
iPhone16 Plus | 7時間26分 | 4,674mAh | 6.7インチ |
iPhone16 Pro Max | 12時間52分 | 4,676mAh | 6.9インチ |
Pixel 9 Pro XL | 16時間12分 | 5,060mAh | 6.8インチ |
※秒以下切り捨て |
iPhone16 Pro Maxと比較して、Pixel 9 Pro XLは3時間以上バッテリーが長持ちします。Pixel 9 Pro XLは、約16時間バッテリーが持つため、バッテリー切れの心配をさらに軽減してくれます。



Pixel9シリーズはバッテリー稼働時間が優秀!
iPhone16シリーズと同価格帯のPixel 9シリーズについては、以下の記事を参考にしてください。
iPhone16 Plus VS iPhone16 Pro Max 普通充電速度が速いのはどっち?
iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxの充電性能を比較するため、普通充電器(65W充電器)による充電速度を検証しました。
- バッテリー充電0%の状態でスタート
- ディスプレイ輝度 約60%
- バックグラウンドアプリ無し
- ディスプレイロック無し
- 集中モードで通知OFF
- 機内モードON
普通充電器(65W充電器)による充電速度の結果は、以下の動画をチェックしてください。
65W普通充電器の速度
機種 | 普通充電器の時間 |
---|---|
iPhone16 Plus | 1時間53分 |
iPhone16 Pro Max | 1時間55分 |
※秒以下切り捨て |
普通充電器を使用した場合、iPhone16 Plusのほうが若干速く充電が完了します。



バッテリー容量が大きいほど充電時間が長くなるよ。微妙な違いが出たね。
なお、以降の検証によりiPhone16 Plus/16 Pro Maxの充電速度は、普通充電器が一番速い事実が判明しています。iPhone16 Plus/16 Pro Maxには、急速充電器やMagSafe充電器の購入は必要ないでしょう。


\キャッシュバックあり/
\キャッシュバックあり/
iPhone16 Plus VS iPhone16 Pro Max 急速充電速度が速いのはどっち?
iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxの充電性能を比較するため、急速充電器(45W)による充電速度を検証しました。
- バッテリー充電0%の状態でスタート
- ディスプレイ輝度 約60%
- バックグラウンドアプリ無し
- ディスプレイロック無し
- 集中モードで通知OFF
- 機内モードON
急速充電器(45W)による充電速度の結果は、以下の動画をチェックしてください。
45W急速充電の速度
機種 | 急速充電器 | 普通充電器 |
---|---|---|
iPhone16 Plus | 1時間49分 | 1時間53分 |
iPhone16 Pro Max | 2時間03分 | 1時間55分 |
※秒以下切り捨て |
急速充電器を使用した場合、iPhone16 Plusのほうがより早く充電が完了します。ただし、普通充電器との差はわずか4分しか変わりません。
iPhone16 Pro Maxにおいては、8分も充電速度が落ちてしまうため、普通充電器を使用したほうが速く充電できる結果となりました。



急速充電器を買う必要はないね。普通充電器で十分!
iPhone16 Plus VS iPhone16 Pro Max MagSafe充電速度が速いのはどっち?
iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxの充電性能を比較するため、MagSafe充電器(25W)による充電速度を検証しました。
- バッテリー充電0%の状態でスタート
- ディスプレイ輝度 約60%
- バックグラウンドアプリ無し
- ディスプレイロック無し
- 集中モードで通知OFF
- 機内モードON
MagSafe充電器(25W)による充電速度の結果は、以下の動画をチェックしてください。
MagSafe充電器の速度
機種 | MagSafe充電器 | 普通充電器 |
---|---|---|
iPhone16 Plus | 2時間16分 | 1時間53分 |
iPhone16 Pro Max | 3時間24分 | 1時間55分 |
※秒以下切り捨て |
MagSafe充電器を使用した場合、iPhone16 Plusのほうがより早く充電が完了します。ただし、iPhone16 Plus/16 Pro Max共に、充電速度は普通充電器が圧倒的に速い結果となりました。
約30分~1時間以上も充電速度が落ちてしまうため、iPhone16 Plus/16 Pro MaxにMagSafe充電器は必要ないと言えます。



iPhone16シリーズとMagSafe充電器の相性は悪いのかも…。
iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxのバッテリー性能の検証結果
本記事では、iPhone16 Plus/16 Pro Maxのバッテリー性能を詳しく紹介しました。検証結果から、iPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxのバッテリー性能の違いは以下です。
iPhone16 Plusは充電速度が速く、iPhone16 Pro Maxはバッテリー持ちが良いモデルと判明しました。外出が多く、バッテリー切れの不安があるなら、iPhone16 Pro Maxを選びましょう。
また、iPhone16 Plusは「iPhone16よりもバッテリー持ちが悪い」ため、コストも重視するならiPhone16を検討したほうがいいですよ。



バッテリー持ちの良さは、日常生活で重要なポイント!生活スタイルに合わせて検討してね。
充電性能は、どちらのモデルも普通充電器で十分な充電性能を兼ね備えています。急速充電器やMagSafe充電器は、充電速度が遅くなる傾向にあるため、購入する必要はないでしょう。



無駄な買い物はしたくない!付属の充電器で十分だよ。
iPhone16 Plus/16 Pro Maxを最安値で買う方法【6月16日更新】


当サイトは、iPhone16 Plus/16 Pro Maxの販売サイトを調査し、最安値を掲載しています。最新の最安値は、以下の表をご覧ください。
↓iPhone16 Plus/16 Pro Maxに変更をお願いします。
\タブはクリックタップで切替できます/
販売サイト種別 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
キャリア 新規契約 ※1 |
au
138,700 円 |
楽天モバイル
161,900 円 |
楽天モバイル
201,800 円 |
キャリア 乗り換え(MNP)※1 |
softbank
9,840 円 |
softbank
19,800 円 |
softbank
34,800 円 |
ショッピングサイト 新品 ※1 |
楽天市場
113,800 円 |
楽天市場
137,980 円 |
Yahoo!ショッピング
162,980 円 |
ショッピングサイト 中古品 ※1 |
イオシス
104,800 円 |
イオシス 119,800 円 |
イオシス
134,800 円 |
(更新日時:2025/06/16 06:00) ※ 税込み、送料込み、通信プラン費用と特定条件での割引キャンペーンを除く(イオシスは送料別) |
上記の価格はいずれも送料込み、税込み、通信プラン費用、特定条件での割引キャンペーンを除いた価格となります。各携帯キャリアやショッピングサイトの実質価格は、以下をご覧ください。



キャンペーンや特別割引、クーポン、タイムセールを考慮すると、もっとお得になるケースはよくあるよね。
最安値は定期更新していますが、価格は時間単位で変動します。そのため、上記に掲載した価格が正確で無いことがありますが、ご了承ください。
iPhone16 Plus/16 Pro Maxを安く買う方法を知りたいなら、以下の記事もぜひ参考にしてください。


\キャッシュバックあり/
\キャッシュバックあり/