「moto g64 5G」は、120Hz対応の6.5インチFHD+ディスプレイと5,000万画素のカメラを搭載したAndroidスマートフォンです。3万円台のコスパが高いミドルレンジモデルですが、実際どれくらいの性能か気になりますよね。
そこでチェックすべきは、スマートフォン性能を数値化するベンチマークスコアです。今回調査したベンチマークアプリは以下です。

moto g64 5Gを購入して使っている いつもの匠 です。
ワイモバイルなら、2万円台で手に入るコスパ最強なスマートフォンだよ!
この記事では「moto g64 5GのAnTuTu Benchmarkスコアほか2アプリの測定結果」を紹介します。最後まで読めば、moto g64 5Gのベンチマークスコアと、そのスコアに基づいた適切な使用方法がわかります。
また、購入を検討するなら、以下の「moto g64 5Gを安く買う6つの方法」も参考にしてください。


moto g64 5Gのスペック/基本構成


moto g64 5Gの主なスペックを、以下にまとめました。
項目 | スペック |
---|---|
OS | Android™ 14 |
ディスプレイ | 約6.5インチ |
CPU | MediaTek Dimensity 7025 |
GPU | IMG BXM-8-256 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
モトローラ公式HPより抜粋 |
クリックタップで開ける 👇
moto g64 5Gの詳細なスペック
項目 | スペック |
---|---|
OS | Android™ 14 |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約73mm×約161mm×約7.9mm |
重さ | 約177g |
ディスプレイ | 約6.5インチ |
CPU | MediaTek Dimensity 7025 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
外部ストレージ | microSDカード(最大1TB) |
メインカメラ | [広角 ] 5,000万画素(F値:1.8) [マクロ ] 200万画素(F値:2.4) |
フロントカメラ | 約1,600万画素(F値:2.4) |
バッテリー | 5,000mAh |
充電端子 | USB Type-C |
SIM | nanoSIM/eSIM DSDV対応 |
5G | ◯ |
防水/防塵 | 防水(IP52)防塵 – |
ワイヤレス充電 | – |
NFC | 〇 |
おサイフケータイ® | 〇 |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 |
イヤホンジャック | 3.5mm ヘッドセットジャック |
ハイレゾ/LDAC | – |
カラー | スペースブラック/ シルバーブルー |
moto g64 5Gは、低価格ながら必要十分なスペックを兼ね備えた、使いやすさを重視した仕様になっています。
項目 | moto g64 5G | moto g53j 5G |
---|---|---|
CPU | MediaTek Dimensity 7025 | Snapdragon® 480+ 5G |
CPU構成 | 2x Cortex-A78 (2.5GHz) 6x Cortex-A55 (2.0GHz) | 2x Cortex-A76 (2.2GHz) 6x Cortex-A55 (1.8GHz) |
GPU | IMG BXM-8-256 | Adreno 619 |


前モデル moto g53j 5Gからも、大きくCPUやGPUが進化したね。
moto g64 5GのAnTuTu Benchmarkスコア


moto g64 5Gの性能を、人気のベンチマークアプリ「AnTuTu Benchmark」で測定しました。
クリックタップで開ける 👇
「AnTuTu Benchmark」とは?
AnTuTu Benchmarkは、測定結果が「AnTuTuスコア」と呼ばれるくらい人気のベンチマークアプリです。以下の5項目を計測でき、スマートフォンの総合的な動作性能の指標として使用されます。
- CPU性能:スマートフォンの基本性能
- GPU性能:グラフィック処理速度(3Dゲームなど)
- UX性能:画像の表示速度やアプリの切り替え速度
- MEM性能:RAMや内蔵ストレージの読み書き速度
- Totalスコア:上記4つを考慮した総合性能
AnTuTu Benchmark V10での測定結果
moto g64 5GのAnTuTuの最高スコアは、488,188でした。


3回の測定結果と、平均値をまとめた表は以下です。
横スクロールできます→
回数 | Total | CPU | GPU | MEM | UX |
---|---|---|---|---|---|
1回目 | 472704 | 165485 | 81059 | 103831 | 122329 |
2回目 | 486459 | 165358 | 80956 | 103304 | 136841 |
3回目 | 488188 | 166598 | 81383 | 104848 | 135359 |
平均値 | 482450 | 165814 | 81133 | 103994 | 131510 |
AnTuTu Benchmark ランキングの順位
moto g64 5Gの総合的な動作性能は、AnTuTu Benchmark V10公式ランキングでは以下の順位です。全Androidスマートフォンでは、ランキング外のため主要な機種との比較はできませんでした。(2024年8月 記事執筆時点)


また、iOSのAnTuTu Benchmark公式ランキングで見た場合、iPhone 8以上、iPhone 7 Plus未満の順位でした。(2024年8月 記事執筆時点)





日常使いなら十分な性能だね。2万~3万円台のスマートフォンを探してるならオススメだよ。
ワイモバイルなら、2万円台でお得に購入できます。以下の「moto g64 5Gを安く買う6つの方法」をぜひ参考にしてください。


moto g64 5GのGeekbench 6 ベンチマークスコア


moto g64 5Gの性能を、定番のベンチマークアプリ「Geekbench」で測定しました。
クリックタップで開ける 👇
「Geekbench 」とは?
Geekbenchは、スマートフォンの頭脳であるCPUとGPU性能の測定に特化しています。WindowsやMac、Linuxだけでなく、iOSやAndroidでも利用できるクロスプラットフォーム対応が特徴です。
moto g64 5GのGeekbench 6によるCPUのベンチマークスコアは、Single-Core 1,023、Multi-Core 2,371でした。


3回のCPUのSingle-CoreとMulti-Coreの測定結果と、平均値をまとめた表は以下です。
回数 | Single-Core | Multi-Core |
---|---|---|
1回目 | 1013 | 2354 |
2回目 | 1005 | 2326 |
3回目 | 1023 | 2371 |
平均値 | 1014 | 2350 |
GeekBench 6 ランキングの順位
moto g64 5GのSingle-Core性能およびMulti-Core性能は、Geekbench 公式ランキングで以下の順位です。(2024年8月 記事執筆時点)




また、iOSの公式ランキングで見ると、以下の順位でした。(2024年8月 記事執筆時点)




moto g64 5GのCPUの基本性能は、2016年9月発売のiPhone 7 Plusを若干上回るくらいです。CPU性能自体は、さほど高いとはいいがたいベンチマークスコアでした。



格安スマホらしい基本性能だね。
moto g64 5Gの3DMarkベンチマークスコア


moto g64 5Gの性能を、人気のベンチマークアプリ「3D Mark」で測定しました。
クリックタップで開ける 👇
「3D Mark」とは?
3D Markは、3Dグラフィック性能を測定できる3Dベンチマークアプリです。
実際に3Dのテスト映像をスマートフォンで再生して、グラフィック性能を数値化します。
moto g64 5Gは、3DMark Wild Lifeの要件を満たしていないようで、計測不可能でした。


moto g64 5Gの3DMark Sling Shot最高スコアは、3,505でした。


3回の測定結果と、平均値をまとめた表は以下です。
回数 | WildLife | Sling Shot |
---|---|---|
1回目 | 計測不能 | 3485 |
2回目 | 3505 | |
3回目 | 3496 | |
平均値 | 3495 |
3DMark Sling Shot ランキングの順位
moto g64 5Gの3Dグラフィック性能(Sling Shot)は、3D Mark公式ランキングでは以下の順位です。全Androidスマートフォンでは、941位に位置するスコアになります。(2024年8月 記事執筆時点)


iOSの公式ランキングで見た場合の3Dグラフィック性能(Sling Shot)は、以下の順位です。iPhone8より少し劣りますがiPhone7 Plusを上回る3Dグラフィック性能でした。(2024年8月 記事執筆時点)





3Dグラフィックス編集アプリ、高負荷なゲームには向いていないね。
moto g64 5Gのベンチマーク結果
本記事では、moto g64 5Gのベンチマーク結果を詳しく紹介しました。3つの定番ベンチマーク測定アプリで計測したスコアは以下です。


moto g64 5Gのベンチマークの結果は、2016年~2017年に発売された「iPhone 7 Plus」や「iPhone 8」と同じくらいの性能でした。3万円台で購入できる格安スマホらしい基本性能だと言えます。
これらのベンチマークスコア結果に基づいて、オススメな使い方は以下です。
- 動画視聴
- 音楽鑑賞
- 写真・動画撮影
- 電子書籍の閲覧
- SNS など
moto g64 5Gは、120 Hzのリフレッシュレートを搭載した6.5インチFHD+ディスプレイやDolby Atmos対応のステレオスピーカーが搭載されています。そのため、大画面で動画視聴したい、高音質で音楽鑑賞を楽しみたいユーザーにオススメです。
また、5,000万画素のメインカメラと1,600万画素のフロントカメラで、綺麗な写真が簡単に撮影できる点も大きな魅力と言えますね。



手頃な価格で買えるスマートフォンがほしいならオススメ!
moto g64 5Gを最安値で購入する方法【6月20日更新】
moto g64 5Gをお得に購入したいなら、各キャリアや販売サイトの最安値を把握しておきましょう。moto g64 5Gの最安値を以下の表にまとめました。
販売サイト種別 | 8GB RAM 128GB |
---|---|
キャリア 新規契約 ※1 |
ワイモバイル 9,800円 |
キャリア 乗り換え(MNP)※1 |
ワイモバイル 1円 |
ショッピングサイト 新品 ※1 |
Yahoo!ショッピング 26,772円 |
ショッピングサイト 中古品 ※1 |
イオシス 15,800円 |
(更新日時:2025/06/20 06:00) ※1 税込み、送料込み、通信プラン別、還元ポイント別(イオシスは送料別) |
上記の価格はいずれも送料込み、税込み、通信プラン費用を除いた価格です。また、この最安値には還元ポイントなど各ショッピングサイトの固有条件は含みません。



還元ポイント/クーポン利用/タイムセールを考慮すると、もっとお得になるケースはよくあるよね。
最安値は定期更新していますが、価格は時間単位で変動します。そのため、上記に掲載した価格が正確で無いことがありますが、ご了承ください。
本記事を踏まえて、購入を検討するなら「moto g64 5Gを安く買う6つの方法」をぜひ参考にしてください。

