\ 楽天ポイント最大47倍!本日5の付く日! /

【7月25日更新】AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)を安く買う7つの方法とは?最安値は?どこで買う?を徹底解説

当記事のリンクには広告が含まれています。
AirPods/AirPods Proどこで安く買う?最安値で買えるお得な方法10選
読者アンケート

AirPodsシリーズの購入予定はありますか?(投票すると投票結果が表示されます)

大人気Bluetoothイヤホン/ヘッドホンのAirPodsは、高い品質でバランスの取れたApple製品ブランドの1つです。そのAirPodsを安く買う方法は以下です。

いつもの匠

AirPods Proを愛用している いつもの匠 です。

AirPodsは購入するサイトによって大きく価格が変わります。安く買う方法でお得に購入してください!

この記事ではAirPods/AirPods Proをとにかく安くお得に買う7つの方法について、筆者の調査結果を紹介します。この内容を実践すれば、誰でも安心して最安値のAirPodsが買えるようになります。

当サイトでは、調査対象としたショップ/キャリアの比較結果を「最安」、「最安値」と表現しています。調査したショップ/キャリアはこちらのリンクから確認できます。

AirPodsを安く買える販売サイト

★ECサイトで買うなら…「Amazon」or「楽天市場
・大幅ポイント還元を狙えるセールや割引セールが多い

★中古で安く買いたいなら…「イオシス

・1ヶ月保証付きで安心、安く手に入るのが魅力
AirPods 4 15,800AirPods Pro 2 23,800

読者アンケート

今使っているイヤホンはどれですか?(投票すると投票結果が確認できます)

\\ クリックタップできる //
目次

AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)をどこで買う?最安値の販売サイト【7月25日更新】

AirPods/AirPods Proをお得に購入したいなら、各販売サイトの最安値を把握しておきましょう。本記事で紹介する販売サイトのうち、AirPods/AirPods Proの最安値を表にまとめました。

モデル 新品 中古品
AirPods 4 楽天市場
18,550
イオシス
18,800
AirPods 4
アクティブ
ノイズキャンセリング
楽天市場
15,200
イオシス
22,800
(更新日時:2025/07/24 06:00)
税込、送料無料(イオシスは送料別)

上記の価格はいずれも送料込み、税込み価格となります。また、この最安値には還元ポイントなど各ショッピングサイトの固有条件は含みません

いつもの匠

還元ポイント/クーポン利用/タイムセールを考慮すると、もっとお得になるケースはよくあるよね。

最安値は定期更新していますが、価格は時間単位で変動します。そのため、上記に掲載した価格が正確で無いことがありますが、ご了承ください。

AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)の標準価格/Apple Store価格

AirPods シリーズは、Apple Storeの価格が標準価格です。この価格が購入検討の上限になるため、標準価格は必ず把握しておきましょう。

最新:AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)のApple Store価格

2024年9月20日に発売された最新モデル、AirPods Pro 4とAirPods ProMaxのApple Store価格は以下です。

AirPods4/ ProMax (2024年モデル)標準価格表
(タブをクリックタップして切り替え)

モデル型番価格
AirPods 4MXP63J/A21,800
AirPods 4
アクティブ
ノイズキャンセリング
MXP93J/A29,800
※ 税込み、送料込み

AirPods 4は、アクティブノイズキャンセリングを搭載したモデルが新登場しました。AirPods ProMaxは、新たに5つのカラーバリエーションが追加され、USB-Cケーブル対応へと進化しています。

>>AirPods 4/ AirPods Maxのスペック、主な進化点

Apple StoreでAirPods 第4世代やAirPods ProMaxを安く買いたいなら、「Appleギフトカードで楽天ポイント還元」を受けるとお得に購入できます。

いつもの匠

そのまま Apple Storeで購入すると損だよ。上のリンクを必ずチェックしてから、購入するように注意してね。

参考:前世代 AirPods/AirPods ProのApple Store価格

前世代のAirPods/AirPods Pro、AirPods Maxの価格表を掲載しておきます。AirPodsの買い換えを検討するのであれば、こちらと比較検討してください。

前世代のAirPodsシリーズ 標準価格一覧
(スクロールタブをクリックタップして切り替え)

現行モデル型番価格
AirPods Pro
第2世代
2023モデル
MTJV3J/A39,800
AirPods Pro
第2世代
2022モデル
MQD83J/A39,800
AirPods 第3世代
Lightning
充電ケース付き
MPNY3J/A26,800
AirPods 第3世代
MagSafe
充電ケース付き
MME73J/A27,800
AirPods
第2世代
2019年モデル
MV7N2J/A19,800
税込、送料無料
いつもの匠

AirPods/AirPods Proは、見た目が似てるから型番でネット検索すると探しやすいよ!

Apple Storeで購入したい場合は、Appleギフトカード楽天リーベイツ経由での購入をおすすめします。

AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)はどこで買う?ショッピングサイトで安く買う方法

AirPodsシリーズをショッピングサイトで購入すると、次のメリットがあります。

ショッピングサイトで買うメリット
  • ECサイト独自のポイント還元がある
  • セールで安くなることがある

各ショッピングサイトのポイントプログラムはかなり重要です。しっかり調査してお得に購入するのが良いでしょう。当記事では、以下のショッピングサイトを調査します。

楽天市場

楽天市場 ロゴ

日本最大のショッピングサイト「楽天市場」(以下、楽天)で、AirPodsシリーズは購入できます。

楽天市場で購入するメリット
  • 毎月1回以上のセールがあり、楽天ポイントの大幅還元を受けやすい
  • 楽天ポイントでの購入・還元を受けやすい
  • 新品だけでなく、中古品/未使用品なども品揃えが豊富
  • 転売の粗悪品や詐欺商品を掴む可能性は低い
楽天市場で購入するデメリット
  • 値引率は良くない(ポイント還元で補うケースが多い)
  • 配送料がかかる、もしくは配送料を上乗せしているショップが大半
  • お買い物マラソン/楽天スーパーSALEの時だけ価格を上げるショップがある

楽天で購入する場合は、楽天ポイントをいかに多く獲得するかが重要です。値引率が低くても、ポイント還元を考慮すれば、トータルでは安くなるケースがあるからです。特に、新商品や値引きされにくい商品を狙うと良いでしょう。

これらの特徴を踏まえ、楽天でAirPodsシリーズを安く買う方法は以下です。

楽天市場でとにかくお得に買う方法
いつもの匠
いつもの匠

片耳のばら売り品を選ばないように注意しよう!

【新品保証開始・お得・即納・在庫僅か】Apple アップル AirPods Max (USB-C) MWW73ZA/A [オレンジ] [Bluetooth/ワイヤレス/ノイズキャンセリング対応]
¥73,000 (2025/06/23 02:37時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント最大47倍!本日5の付く日!/
楽天市場で探す ▶
アクセサリー 新品 国内正規品 Apple認定店 ワイヤレスイヤホン MXP93J/A 楽天モバイル公式 エアポッズ
¥29,800 (2024/10/13 05:18時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント最大47倍!本日5の付く日!/
楽天市場で探す ▶
アクセサリー 新品 国内正規品 Apple認定店 ワイヤレスイヤホン MXP63J/A 楽天モバイル公式 エアポッズ
¥21,800 (2024/10/13 05:08時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント最大47倍!本日5の付く日!/
楽天市場で探す ▶
MagSafe充電ケース(USB-C)付き
¥39,800 (2023/09/27 00:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント最大47倍!本日5の付く日!/
楽天市場で探す ▶

Amazon(アマゾン)

Amazonアマゾン

言わずと知れた世界最大手のショッピングサイト「Amazon」で、AirPodsシリーズは購入できます。

Amazonで購入するメリット
  • Amazonプライム会員は 配送無料 かつ 配送が早い
  • AmazonポイントとAmazonギフト券が使える
  • セールの割引価格で購入できる場合がある
  • トラブルはAmazonサポートとのやり取りで解決できる
Amazonで購入するデメリット
  • Amazonプライム会員以外はあまりお得ではない
  • 模倣品などが販売されており、選び方に注意が必要
  • Amazonポイントの還元率は購入タイミング次第
  • 価格を安く見せる操作をする出店元が居る

Amazonプライム会員やギフト券をお持ちの方は、Amazonでの購入がオススメです。以下の図で、AirPodsシリーズをAmazonで安くお得に購入する方法を紹介します。

Amazonでお得に買う方法
Amazonでお得に買う方法

これらの方法を知っておくだけで、Amazonではお得に購入できます。

いつもの匠

タイムセール祭りやプライムデーを狙いたいけど、タイミング次第だよね。あと正直、ポイント還元を狙うなら楽天の方が還元率が良いよ。

ワイヤレスオーバーイヤーヘッドフォン、プロレベルのアクティブ ノイズキャンセリング、外部音取り込みモード、パーソナライズされた空間オーディ オ、USB-C充電、iPhoneのためのBluetoothヘッドフォン ‒ ブルー
¥81,374 (2024/10/13 05:12時点 | Amazon調べ)
ワイヤレスイヤーバッド、Bluetoothヘッドフォン、アクティブノイズ キャンセリング搭載、適応型オーディオ、外部音取り込みモード、パーソナライズされ た空間オーディオ、USB-C充電ケース、ワイヤレス充電、H2チップ
¥28,596 (2024/10/13 05:15時点 | Amazon調べ)
ワイヤレスイヤーバッド、Bluetooth ヘッドフォン、パーソナライズさ れた空間オーディオ、耐汗耐水性能、USB-C 充電ケース、H2 チップ、最大 30 時間の バッテリー駆動時間、iPhone で簡単に設定
¥20,919 (2024/10/13 06:50時点 | Amazon調べ)
2023年モデル MagSafe充電ケース(USB‑C)付き
¥38,192 (2023/09/27 00:21時点 | Amazon調べ)

Yahoo!ショッピング/PayPayモール

Yahooショッピング

Yahoo!ショッピング/PayPayモールは、PayPayを使えるのが良いですね。また、先に紹介した楽天市場と同様に並行輸入品や中古も購入できるのも魅力です。PayPay祭などのセールタイミングをねらって、大量の還元ポイントをねらうのも良い方法です。

ただし、AirPodsシリーズの場合は片耳のばら売り品を選ばないように注意しましょう。

Yahoo!ショッピングで購入するメリット
  • PayPayが利用でき、PayPayポイントを貯めやすい
  • 新品だけでなく、中古品や未使用品が購入できる
  • 転売の粗悪品を掴む可能性は低い
Yahoo!ショッピングで購入するデメリット
  • 値引率は良くない商品が多い
  • 多くは配送料がかかる
  • タイトルが分かりにくい商品が多い

Qoo10(eBay公式)

Qoo10

eBayが運営する公式ショッピングサイトです。Qoo10が発行するクーポンや、お友達、お店からもらえるクーポンの利用で、より高い割引率で購入できます。朝10時、夕方17時、深夜0時更新のタイムセールも魅力的です。

Qoo10で購入するメリット
  • 新品・中古品など品揃えが豊富。並行輸入品や訳あり品もある。
  • Qポイント還元を受けられ、購入時には利用もできる
  • 海外ショップからも買える(個人輸入)
Qoo10で購入するデメリット
  • 1つの商品に対する出店者数が多くて迷う
  • 検索画面が使いづらい
  • 比較的マイナーで怪しく見える(実際はまったく怪しくありません)

ヤマダ電機(ヤマダウェブコム)

ヤマダウェブコム

ヤマダ電機の公式販売サイト「ヤマダウェブコム」でも、AirPods / AirPods Proが購入できます。ヤマダ電機の長所と短所は以下の通りです。

ヤマダウェブコムで購入するメリット
  • ヤマダポイントが5%還元される
  • 貯めたヤマダポイントが使える
  • 送料無料
  • 転売の粗悪品を掴む可能性なし
ヤマダウェブコムで購入するデメリット
  • 新品以外は購入できない(中古品や未使用品などはない)
  • 比較的 割高

ヤマダ電機のヤマダポイントは、実店舗でもヤマダウェブコムでも共通して貯めたり、使ったりすることができます。普段から実店舗やヤマダウェブコムを利用している人には良いですね。

コジマ(コジマネット)

コジマネット

コジマの公式販売サイト「コジマネット」でも、AirPods / AirPods Proが購入できます。コジマの長所と短所は以下の通りです。

コジマネットで購入するメリット
  • コジマポイントが5%還元される
  • 貯めたコジマポイントが使える
  • 送料無料
  • 転売の粗悪品を掴む可能性なし
コジマネットで購入するデメリット
  • 新品以外は購入できない(中古品はソフマップで買うことになる)
  • 値引がほとんどなく割高

コジマのコジマポイントは、実店舗でもコジマネットでも共通して貯めたり、使ったりすることができます。普段から実店舗やコジマネットを利用している人には良いですね。

ノジマ(ノジマオンライン)

ノジマオンライン

ノジマの公式販売サイト「ノジマオンライン」でも、AirPods / AirPods Proが購入できます。ノジマの長所と短所は以下の通りです。

ノジマオンラインで購入するメリット
  • ノジマポイントが5%還元される
  • 貯めたノジマポイントが使える
  • 送料無料
  • 転売の粗悪品を掴む可能性なし
ノジマオンラインで購入するデメリット
  • 新品以外は購入できない
  • 値引がほとんどなく割高

ノジマのノジマポイントは、実店舗でもノジマオンラインでも共通して貯めたり、使ったりすることができます。普段から実店舗やノジマネットを利用している人には良いですね。

ビックカメラ(ビックカメラ.com)

ビックカメラ ロゴ

ビックカメラ公式販売サイト「ビックカメラ.com」でもAirPods / AirPods Proが購入できます。ビックカメラの長所と短所は以下の通りです。

ビックカメラで購入するメリット
  • ビックポイントが5%還元される
  • 貯めたビックポイントが使える
  • 送料無料
  • 転売の粗悪品を掴む可能性なし
ビックカメラで購入するデメリット
  • 新品以外は購入できない(中古品はソフマップで買うことになる)
  • 値引がほとんどなく割高

ビックカメラのビックポイントは、実店舗でもビックカメラ.comでも共通して貯めたり、使ったりすることができます。普段から実店舗やビックカメラ.comを利用している人には良いですね。

Amazonや楽天市場など大手ショッピングサイトと比べて、大手量販店のショッピングサイトは値引きが少ないのが実状です。そのため、どうしても大手量販店で買いたい場合、実店舗で価格交渉した方が良いかもしれません。

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天市場とは別に、楽天モバイルでAirPods第4世代は購入できます。楽天モバイルの長所と短所は以下です。

楽天モバイルで購入するメリット
  • 分割払いで購入できる
  • 楽天ポイントが使える
  • 送料無料
  • 転売の粗悪品を掴む可能性なし
楽天モバイルで購入するデメリット
  • 新品以外は購入できない
  • 値引がほとんどなく割高

楽天モバイルでは、AirPods第4世代を分割払いで購入できます。Apple Storeの分割払いよりも、月々の負担額が少ない点が魅力と言えます。

AirPods第4世代 分割払いの比較
モデル楽天モバイル
24回払い
楽天モバイル
48回払い
Apple Store
3回払い
AirPods 4908円/月454円/月
(楽天カードのみ)
7,266円/月
AirPods 4
アクティブ
ノイズキャンセリング
1,241円/月620円/月
(楽天カードのみ)
9,933円/月
※ 税込み、送料込み
いつもの匠

購入しやすい月額価格で、すぐ欲しいが叶うのは嬉しいね!

AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)の中古品を安く買う方法

中古品/未使用品を買う

AirPods/AirPods Proをもっと安く手に入れたい場合、中古品を購入するのは有力です。ここでは中古品を扱う販売サイトのうち、信頼度の高い販売サイトを紹介します。

いつもの匠
いつもの匠

掘り出し物が見つかるとラッキー!

ここでは中古品を扱う販売サイトのうち、信頼度の高い販売サイトを紹介します。

価格が安い代わりに、外観のキズやパッケージの破れ、バッテリーの劣化、付属品の欠品など、新品よりも品質が劣るケースが多いのも事実です。これらの条件は販売サイトで詳しく掲載されているので、必ず確認してください。

イオシス

イオシスは、スマートフォンリユース業界の先駆者と自負する中古スマホ・タブレットの老舗です。よくネットニュースなどに取り上げられています。

イオシスで購入するメリット
  • スマートフォンの取り扱い機種が豊富
  • ランクごとに状態が分かりやすく分類されている
  • 発送が早い(最短当日発送)
  • 全商品に1週間〜6ヶ月の保証期間があり、トラブルに強い
イオシスで購入するデメリット
  • 買取額が安いことがある
いつもの匠

実績なら確実にNo.1だから、利用者も多いよね。

安全で確実に買いたいのであれば、イオシスで購入しましょう。

 アクティブノイズキャンセル無し
 ✔ 1ヶ月間保証付き 中古Cランク 15,800
 アクティブノイズキャンセル搭載
 ✔ 1ヶ月間保証付き 中古Bランク 18,800

リンク先 : AirPods第4世代 在庫一覧 | イオシス

メルカリ

メルカリは、日本を拠点とする個人間でのオンラインマーケットプレイスです。誰でも簡単に出品、購入ができるので利用者が多く製品の在庫数が豊富です。

メルカリで購入するメリット
  • 1番安く購入できる
  • 製品の取り扱いが豊富
  • 価格交渉ができる
メルカリで購入するデメリット
  • 購入する商品の品質が担保できない
  • 保証期間がないため、初期不良が発覚しても対応できないケースがある
  • 個人間のやりとりが面倒(値下げ交渉 含む)
  • 比較的 トラブルが起こりやすい
  • 出品者により、発送時期が異なる

メルカリは、個人間の売買のため保証がありません。購入後のトラブルを避けるため、販売者の評価は必ず確認しましょう。また、販売者により送料がかかる場合もあります。細かい詳細をやりとりしてから購入してください。

いつもの匠

絶対に相手の評価口コミはチェックしてね。

フリマサイトやオークションサイトで買うのはオススメしない理由

メルカリやラクマ、Yahoo!オークションなどの個人間売買サービスで購入するのは、トラブルがあるのであまりオススメしません。こちらの写真をご覧ください。

中古iPhone8が不良品だった

以前メルカリで購入した直後のiPhone8ですが、バッテリーが劣化して膨らんでいました。こんな品質の悪い商品に当たってしまうことが、個人間売買サービスでは十分あり得ます。ちなみにこの件は販売主とトラブルになってしまって、返品するまで散々な苦労をしました…

いつもの匠

トラブルになったときに費やす時間や精神的苦痛は、お金に代えがたいよね。

この経験を踏まえて、筆者は中古品でも安さより安心を求めた方が良いと考えるようになりました。

中古品は、保証期間がある「イオシス」がオススメです。品質や対応に定評があるため、中古品でも安心して購入できます。

AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)を安く買うには?もっとお得に買う方法

AirPods/AirPods Proは、以下で紹介する方法を上手く活用すれば、お得に安く購入できます。

AirPods/AirPods Proを安く買うなら必見!Appleギフトカードでポイント還元を受けよう

Apple Storeで買う前にAppleギフトカードでポイント還元を受ける

Apple Storeで購入する場合、Appleギフトカード(正式名:Apple Gift Card)を活用するとお得です。AppleギフトカードはApple Storeで使えるギフト券で、セールで割引されたり、ポイント還元対象になります。つまり、AppleギフトカードでAirPods/AirPods Proを実質安く購入できるわけです。

Appleギフトカードを購入するなら、楽天市場が最もオススメです。

楽天市場でAppleギフトカードを購入するメリット
  • 楽天市場の「Apple Gift Card認定店」を利用すれば、偽装品を買う心配がない
  • ポイント還元率がアップするセールの開催が多い

楽天市場には、Appleが公式に認定した店舗「Apple Gift Card認定店」があります。そのため、安全にAppleギフトカードを購入できます。

Appleギフトカードを認定店ではない店舗や非公式のリンクなどから購入すると、偽装品や不正なコードを購入してしまう可能性があるので注意してください。

いつもの匠

偽装品を買わないように以下のApple Gift Card認定店をチェックしてね。

\Apple Storeで購入してもポイント還元が受けられる/

楽天リーベイツで購入してさらにポイント還元を受けよう(Appleギフトカードと併用可能!)

楽天リーベイツで買う

Apple Storeオンラインで購入する場合には、楽天リーベイツ経由での購入がお得です。

楽天リーベイツ(Rakuten Rebates)は、楽天が運営するポイントバックサービスです。楽天リーベイツを経由すると、購入金額に対して楽天ポイントが1%還元されます。

いつもの匠

Appleギフトカードと併用すれば、還元ポイントがさらに増えてお得だよ!

Apple Storeオンラインの商品は、以下の手順でお得に購入しましょう。

STEP
楽天市場

楽天市場で、Appleギフトカードを購入してポイント還元を受けます。

STEP
楽天リーベイツ

楽天リーベイツのページで、Apple Storeを選択します。

STEP
Apple Storeオンライン

支払い方法「Appleギフトカード」を選択して、商品を購入します。

STEP
楽天ポイント 1%還元

後日、楽天ポイントが1%還元されます。

さらに、楽天リーベイツ経由で初めて商品を購入すると、最大500ポイント還元キャンペーンも開催中です。以下から詳細をチェックしてください。

購入額の1.0%を楽天ポイントで還元!

Apple Care+がホントに必要?モバイル保険で安くお得に補償を受ける

AppleCare+より安くお得に補償を受ける

Apple製品には、標準で90日間の無償テクニカルサポートと1年間の限定保証がついています。1年以上の補償を受けるために、Apple Care+を検討する方が多くいます。しかし、Apple Care+は高価なのが難点です。

いつもの匠

壊れない可能性もあるのに、AirPodsのためだけに費用を支払うのは悩ましいよね。

そこでおすすめなのが、モバイル保険の活用です。モバイル保険は、年間10万円まで自己負担なしで補償が受けられます。対象のスマートフォンと、2台の電子機器を補償対象にできます。

モバイル保険
月額700(非課税)
修理時の自己負担金0
補償対象台数3台
故障・破損・水没
盗難
紛失×
バッテリー交換×
年間利用回数何回でも
修理店舗・メーカー
・正規サービスプロバイダ
・街の修理店
いつもの匠

匠はiPhoneとAirPods、iPadの3台を補償対象にしているよ。

お得なモバイル保険の詳細は、以下からチェックしてください。

\\ 月額700円で年間10万円分を補償//

リンク先:モバイル保険 公式サイト

以下の記事もぜひ参考にしてください。

安くなる時期・セールで買う

安くなる時期に買う(セール・キャンペーンなど)

大手ショッピングサイトでは、以下のようにセール時期が決まっています。

| 安く買う匠 3大ショッピングサイトの主なセール

一方、Apple Storeや量販店のショッピングサイトはセール時期が不定期です。しかも、AirPodsシリーズが対象になるかは不明瞭です。

これらの事実を踏まえて、以下のように考えると良いでしょう。

セールやキャンペーンを狙いたい場合
大手ショッピングサイトの場合

各月で一番お得になる日に購入する。
例:楽天市場:お買い物マラソン/楽天スーパーSALE 期間中のポイント5倍デー など

大手ショッピングサイト以外の場合

特価セール/キャンペーンになるのを根気強く待つ、もしくは特価セール/キャンペーンは諦める。

いつもの匠

欲しいときが買い時という言葉もあるからね。
セール価格で欲しくなったら買うという選択肢もあるよ。

AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)を安く買うために知るべき3つのポイント

AirPods/AirPods Proを安く買うために知るべき、たった2つのポイント

AirPodsシリーズを最安値で購入するは、以下の3点を知ることが絶対条件です。

購入検討のポイントを知る

AirPodsシリーズについて、最初にチェックするべき3つのポイントを紹介します。

標準価格をチェック

最初に標準価格(定価)として、Apple Store価格を知るべきです。このApple Store価格を基に、いくらまで安くなれば購入するか決めておくのと良いでしょう。

送料や到着日をチェック

価格は安いが送料別、あるいは送料込み価格を送料無料と表記している場合があります。または価格は安いが届くのは数ヶ月後というショップもよくあります。また、表示価格に消費税(10%)と送料が含まれるかも確認しましょう。税込価格の表記が義務化されましたが、誤っているケースがあります。いずれの場合も想定して、価格を確認しましょう。

ポイント還元をチェック

値引きは少ないがポイントが大量に還元される、という場合があります。この場合はトータルではお得になるため、狙うべきタイミングだと考えましょう。

いつもの匠
いつもの匠

基礎中の基礎だから覚えておこう。

製品価格が安くなる理由

製品価格が安くなる理由について、以下の確認をおすすめしています。

  • 新品か、中古品か、未使用品か、並行輸入品か
  • 正規品か、偽物か
  • ポイント還元はあるか
  • すぐに発送されるか
  • セールやキャンペーンの価格か

偽物に騙されずに正規品を買うには

粗悪品に騙されず正規品を買うには、以下の選択をオススメします。

  • AmazonのApple公式から販売されている商品を購入する
  • 中古販売サイトで購入する(偽物の中古は出回らない)
  • 量販店の販売サイト(ビックカメラ/ヤマダウェブコムなど)で買う
  • 楽天市場やYahoo!ショッピングであれば、販売ショップの評価を確認する

また以下の5点に該当しないか確認しましょう。

  • 商品名に「Apple」「AirPods」と入っているか
  • 製品画像は正しいものか(微妙に違うなど無いか)
  • 「互換」「相当」「あっぷる」「えあぽっず」など誤認させる表記がないか
  • 販売元(販売ショップ)が他の正規品を扱っているか
  • Amazonであればサクラチェッカーで4点以上のスコアが出るか

AirPods 第4世代/ ProMax(2024年モデル)の購入でよくある質問と答え

AirPodsやAirPods Proを安く買う方法は?

AirPodsやAirPods Proはどこで買えるのか?

様々な方法があります。Apple Storeに加え、Amazon / 楽天市場 / Yahoo!ショッピング(PayPayモール)/Qoo10など大手ショッピングサイト、大手家電量販店とそのECサイトで購入できます。また通信キャリアでも購入可能になっています。

AirPodsやAirPods Proはどこで買うのがお得なの?

新品ならAmazonがオススメです。Amazonでは、Apple社が公式に販売していながらApple Storeよりお得に購入できます。Amazonポイントの還元もありますし、各種セール対象になります。配送も早く、Amazonプライム会員であれば更に恩恵が受けられます。詳しくは「Amazon」のパートで説明しています。

AirPodsやAirPods Proの最安値はいくら?

最安値は毎日違います。この記事ではショッピングサイトを定期的にチェックしてAirPodsシリーズの最安値で掲載しています。Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピングのいずれかになることがほとんどです。

ただし、会員特典やポイント還元を実質価格で考えると、判断するのは難しいです。最安値を確認しつつ、自分がよく使う販売サイトのポイント還元後の価格と比較すべきです。

偽物に騙されずに、AirPodsやAirPods Proの本物(正規品)を買う方法は?

いくつか方法があります。Apple Storeやキャリアで購入する、AmazonのApple公式から販売されている商品を購入する、中古販売サイトで購入する(偽物の中古は出回らない)など様々あります。詳しくは「偽物に騙されずに正規品を買うには」をご覧ください。

AirPodsやAirPods Proを安く買うには、中古品や未使用品の方が良い?

中古品や未使用品は新品よりも大幅な値下げとなっているケースが多いです。抵抗感が無いのであればオススメの方法の1つです。

詳しくは「AirPods/AirPods Proを中古で安く買える販売サイト」で紹介しています。

AirPodsはApple Storeで買った方が安い?

新製品の発売直後を除き、Apple Store価格が最安値であったり、最もお得であったりはしません。

Apple Storeの価格が事実上の定価(標準価格)であり、各販売サイトはポイント還元やサービスなどで必ずお得になるように工夫しているからです。Apple Storeで購入するメリットはTrade In(下取りサービス)を利用したい場合くらいです。

詳しくはこちらの「AirPods/AirPods Proの定価をチェック」で説明しています。

AirPodsやAirPods Proを安く買う注意点は?

製品価格が安くなる理由の確認をおすすめします。新品か、中古品か、未使用品か、並行輸入品かなど。詳しくは「製品価格が安くなる理由」で紹介してます。

投稿者アバター
いつもの 匠 ガジェット研究家
ITエンジニア歴20年のガジェット系ブロガー。 Apple製品/スマートフォン/イヤホンなど、ガジェットと便利な家電、3Dプリンタに散財する人生に命をかけ続ける普通のITエンジニア。 このサイトに掲載した情報が少しでもお役に立てば幸い。(English OK) もっと詳しいプロフィールを見る
目次