ワイモバイル(Y!mobile)は最新のAndroidスマホやiPhoneを取り扱う魅力的なキャリアです。最新モデルから旧モデル、Androidのエントリーからミドルクラスモデルまで幅広く取り扱っていて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

スマホコレクター いつもの匠 です。
今回は、筆者が持っているワイモバイル取り扱いモデル13台すべてを紹介するよ!
この記事では、筆者が現在所有しているワイモバイル取り扱いモデルについてランキング形式で紹介します。最後まで読めば、ワイモバイルの機種選びに悩むことがなくなりますよ。
ワイモバイルでは、最新スマホを実質24円(月々1円)で購入できたり、人気Androidスマホが一括1円で購入できるなど破格のキャンペーンを開催しています。購入の条件については、以下の記事で詳しく解説しています。
ワイモバイル|機種おすすめランキング
ワイモバイル取り扱いモデルを当サイトの独自指標で評価した結果を、ランキング形式で紹介します。
1位:iPhone16e


ワイモバイルで最新の「iPhone16e」が購入できます。最新A18チップを搭載しているその性能に文句のつけどころはなく、ハイエンドモデルと呼んで遜色ない性能です。



2年返却で実質24円は安すぎる!
iPhone16eは以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、iPhone16eを安く買う方法を参考にしてください。



安く買う6つの方法を紹介しているよ!
2位:OPPO Reno13 A
(最新)
OPPO Reno13 A
新トクするサポート(A)適用でお得!
~ 新規契約・のりかえ(MNP) ~
【シンプル2 M/Lプラン対象】
54,720円 → 5,640円(49,080円引き)
【シンプル2 Sプラン対象】
54,720円 → 9,240円(45,480円引き)
\新規契約・乗り換えがお得!/
リンク先: ワイモバイル見積ツール


「OPPO Reno13 A」は、5,800mAhの大容量バッテリーやAI機能付きカメラ、防水・防塵性能など、人気の機能をバランスよく備えています。



今、ワイモバイルでAndroidスマホを買うなら一番おすすめ!
OPPO Reno13 Aは以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、OPPO Reno13 Aを安く買う方法を参考にしてください。



キャリア乗り換えだけでなく、端末だけ購入する場合のお得な購入方法も紹介しているよ!
3位:OPPO Reno11 A
(最新)
OPPO Reno11 A
~ 新規契約・乗り換え(MNP) ~
【シンプル2 M/Lプラン対象】
26,928円 → 4,980円(21,948円引き)
【シンプル2 Sプラン対象】
26,928円 → 12,800円(14,128円引き)
\在庫限り 大幅値引き中/
リンク先: ワイモバイル見積ツール


OPPO社の大人気スマートフォン「OPPO Reno11 A」は、急速充電、6,400万画素カメラ、AI写真編集機能が魅力なモデルです。



コスパ最高シリーズの前世代モデル!
OPPO Reno11 Aは以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、OPPO Reno11 Aを安く買う方法を参考にしてください。



ECサイトや中古も値下がり中でおすすめ!
4位:Google Pixel 8a


(最新)
Google Pixel 8a
【他社から乗りかえ(MNP)】
49,536円 → 24,800円(24,736円引き)
【新規契約】
49,536円 → 29,800円(19,736円引き)
\他キャリア完売続出中!在庫限り!/
※ シンプル2 M/Lプラン対象


「Google Pixel 8a」は、カメラ性能の高さとコスパの良さで大人気のスマートフォンです。Google独自のTensor G3チップを搭載しており、AI性能が魅力なモデルです。



カメラと写真編集の機能がすごいモデル!
Google Pixel 8aは以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、Google Pixel 8aを安く買う方法を参考にしてください。



新モデルの発売で型落ちモデルになった今が狙い目!
5位:moto g66y 5G
(最新)
moto g66y 5G
新トクするサポート(A)適用でお得!
~ 新規契約・のりかえ(MNP) ~
【シンプル2 M/Lプラン対象】
31,680円 → 24円(31,656円引き)
【シンプル2 Sプラン対象】
31,680円 → 3,624円(28,056円引き)
\新規契約・乗り換えがお得!/
リンク先: ワイモバイル見積ツール


モトローラ社の最新エントリーモデル「moto g66 5G」は、2025年7月に販売が開始されました。防水性能も良く、屋外作業の突然の雨にも安心なモデルです。



セキュリティ機能もいいから仕事用としても使えるモデル!
moto g66y 5G(ワイモバイル版)は以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、moto g66y 5Gを安く買う方法を参考にしてください。



優秀なエントリーモデルだから検討の余地あり!
6位:nubia Flip 2


「nubia Flip 2」は、ZTEから登場した最新の縦折りスマートフォンです。前モデル「Libero Flip」と比べて、デザインやサブディスプレイ、充電時間、通信速度などさまざまな点で進化しています。



縦折りスマートフォンに興味があるならコレ!
nubia Flip 2は以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、nubia Flip 2を安く買う方法を参考にしてください。



値下がりが始まったばかりのモデル!購入前にお得に手に入れる方法は要チェック!
7位:moto g64y 5G


モトローラ社から発売された「moto g64 5G」は、120Hz対応の6.5インチFHD+ディスプレイとMediaTek Dimensity 7025プロセッサーを搭載したAndroidスマートフォンです。



バッテリー充電速度もいい、モトローラ社のエントリーモデル!
moto g64y 5G(ワイモバイル版)は以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、moto g64y 5Gを安く買う方法を参考にしてください。



新モデルの発売で型落ちモデルになった今が狙い目!
8位:らくらくスマートフォン a


FCNT社の「らくらくスマートフォン」は、シンプルな操作性や豊富なサポート機能を搭載したAndroidスマートフォンです。



使いやすさに加え、健康管理もできちゃう!
らくらくスマートフォンは以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、らくらくスマートフォンを安く買う方法を参考にしてください。



両親へのプレゼントにも最適なモデル!
9位:OPPO A3 5G


OPPO社の「OPPO A3 5G」は、6.7インチの大型ディスプレイと大容量バッテリーを搭載したAシリーズの最新モデルです。旧モデル「A79 5G」から、耐久性やバッテリー容量などが向上しました。



人気OPPOシリーズのエントリーモデル!初めてのスマホにはいいよ!
OPPO A3 5Gは以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、OPPO A3 5Gを安く買う方法を参考にしてください。



旧モデルからの買い替えなら納得できる性能のモデル!
10位:nubia S 5G


2025年1月発売のnubia S 5Gは、5000万画素のカメラや大画面ディスプレイを搭載したスマートフォンです。ワイモバイル独占販売なので、メーカー販売はありません。



安くて使いやすいスマートフォン!
nubia S 5Gは以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、nubia S 5Gを安く買う方法を参考にしてください。



仕事用のサブ機にもおすすめです!
11位:AQUOS wish5


シャープ社の「AQUOS wish5」は、シリーズ初の「振動防犯アラート機能」を搭載し、6月26日から販売が開始されました。



振動防犯アラート!子供に持たせたい一台だね!
AQUOS wish5は以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、AQUOS wish5を安く買う方法を参考にしてください。



AQUOS wish4より性能UPしたモデル!
12位:AQUOS wish4


シャープ社の「AQUOS wish4」は、誰でも使いやすい多彩な機能を搭載したスマートフォンです。



頑丈な耐久性も魅力!子供が落としても壊れにくいのはいいよ!
AQUOS wish4は以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、AQUOS wish4を安く買う方法を参考にしてください。



新モデルの発売で型落ちモデルになった今が狙い目!
13位:Galaxy A25 5G


2025年2月発売、Samsung社の「Galaxy A25 5G」は、6.7インチの大画面ディスプレイや大容量バッテリーを搭載したAndroidスマートフォンです。



大画面で見やすくて使いやすい操作性が魅力!
Galaxy A25 5Gは以下の関連記事で詳しくレビューしています。
\\関連記事はこちら//
ワイモバイル以外での購入も検討するなら、Galaxy A25 5Gを安く買う方法を参考にしてください。



両親へのプレゼントにも最適なモデルです。